インターネットセットアップウィザードを使用して
Windows 95でダイアルアップIP接続するための資料
★Microsoft Plus!またはInternet Explorer2.0をお持ちの場合はインターネットセット
アップウィザードが使用できます。
使用するソフトを説明書に従ってインストールしておきます。
● インターネットセットアップウィザードを起動します。
● 画面表示に従って各項目を設定して行きます。
(項目を設定したら、「 次へ> 」をクリックします)
・接続方法‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥電話回線を使って接続する
・接続方法‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥すでに別のサービスプロバイダの
アカウントがある
・インターネットメール‥‥‥‥‥‥行う(推奨) 他のソフトを使用する場合は
行わない に設定して下さい。
・モデムの選択‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥使用するモデムに設定して下さい。
・サービスプロバイダ情報‥‥‥‥‥wave-net を入力します。
・電話番号‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥アクセスポイント電話番号 を入力し、
国番号を日本(81)に設定します。
(米国(1)の上の方にあります。)
・ユーザー名とパスワード‥‥‥‥‥ログイン名とパスワードを入力します。
※ユーザー名はpppの設定のログイン名です。電子メールのユーザー名ではありません。
※大文字、小文字の区別を行っていますのでご注意ください。
・IPアドレス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥インターネットサービスプロバイダが
自動的に割り当てる
・DNSサーバーアドレス‥‥‥‥‥DNSサーバーに 210.172.74.16 を
入力して下さい。
・インターネットメール‥‥‥‥‥‥popユーザー名を入力します。
(メールアドレスの@マークより左部分のみを入力)
インターネット メールのサーバーは
mail.wave-net.or.jp を入力します。
・Exchange のプロファイル‥‥‥‥‥インターネットメールの設定
以上でセットアップは完了です。
● 接続の仕方
・インターネットのアイコンをダブルクリックすると接続画面が表示されます。
「接続」をクリックします。
接続画面が表示されないときは、「スタート」「プログラム」「アクセサリ」
「ダイヤルアップネットワーク」とクリックして、Wave-Net用のアイコンを
ダブルクリックし、「接続」をクリックします。接続完了後、インターネット
のアイコンをダブルクリックします。
● 接続の終了
・タスクバーの電話とコンピューターのつながったアイコンをクリックして、「切断」
をクリックすると切断されます。
● 接続がうまくいかない場合
1.ユーザー名、パスワードが違っている可能性があります。
※ユーザー名はpppの設定のログイン名です。電子メールのユーザー名ではありません。
※大文字、小文字の区別を行っていますのでご注意ください。
2.おかけになっている電話番号を確認してください。
また、パルスとトーンを確認してください。
3.通信速度を下げてみてください。
お使いのコンピューターによっては標準の設定のままでは高速に通信
できず、接続できないことがあります。
モデム接続の設定 で、最高速度を 19200bps もしくは 9600bps に変更
して接続してください。
●PC-9821シリーズでの接続不可
PC-9821シリーズでWindows95を使用してインターネット接続する場合、
設定はあっているのに接続できない。
対象機種
PC-9821Xt12/Xa13/Xa12/Xa10/Xb10/Xa9/Xa7/Xa7e/Xe10
PC-9821Cx2/Cb2/Cx3/Cb3/V7
PC-9821V10(ただし、モデム内蔵の model C および model D の
インストール済みWindows(R)95は対象外)
PC-9801BX4
PC-9821Na12/Na9/Na7/Nb7/Nx/Ne3/Nd2/Lt2
原因
上記機種ではWindows95が高速シリアルポートを検出しないため高速通信が
行えません。(9600bpsくらいまで通信速度を下げると接続可能)
対策
マイクロソフトのホームページ http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/pc98.htm
またはニフティサーブ等で、
「シリアル ポート(i8251 FIFOモード)仮想デバイスドライバ」の
アップデート版を入手してください。
[Back]

[Wave-Net Index]